浜名湖へ・・・
この土・日曜日、久しぶりに釣りに出掛けた。
日本海は天候が荒れる予報だったので、
太平洋側の浜名湖へ・・・
狙いは、セイゴをアジング タックルで
ガルプ Gulp!を使って(ou(工)u)ノ

仲間から聞いた2番鉄橋下で夕方から釣り始めた。

ところが、雨の心配は無かったが非常に風が強く、
軽いジグヘッドは、飛距離は出ず思うポイントへは、
投げ込めない有様でした。
鉄橋下で風が凌げれると思ったものの、上下の防寒服を着て
何とか寒さ対策しての釣りでした。
そんな中でも、ポツン!ポツン!と当たりが W(`0`)W
中々掛からず。゚(゚´Д`゚)゚。
掛かったと引き寄せても、引き上げる寸前にバラす事も何回も・・・
これら全てが釣り上げられるとしたら、
2桁は行くでしょうが、中々難しい!
潮の流れが止まるまで3時間ほど粘ったが
釣果は、
セイゴ(20-30㌢)・・4本
メバル(15㌢)・・1本
アジ(12㌢)・・1本
サッパ(7㌢)・・1本
日曜の朝、夜明けからカレイを狙った。
弁天島海浜公園では、あっちこっとで竿が出されていた。


2番鉄橋下の手すりから沖に投げて見ましたが、
一向に竿先が変化する事無く、時間だけが過ぎていきました。
8時頃に成って引き潮の流れが速くなり、
糸にゴミが絡むように成って来たので終了!
結果、カレイの顔は見ることは出来なかった。(。pω-。)

日本海は天候が荒れる予報だったので、
太平洋側の浜名湖へ・・・
狙いは、セイゴをアジング タックルで
ガルプ Gulp!を使って(ou(工)u)ノ

仲間から聞いた2番鉄橋下で夕方から釣り始めた。

ところが、雨の心配は無かったが非常に風が強く、
軽いジグヘッドは、飛距離は出ず思うポイントへは、
投げ込めない有様でした。
鉄橋下で風が凌げれると思ったものの、上下の防寒服を着て
何とか寒さ対策しての釣りでした。
そんな中でも、ポツン!ポツン!と当たりが W(`0`)W
中々掛からず。゚(゚´Д`゚)゚。
掛かったと引き寄せても、引き上げる寸前にバラす事も何回も・・・
これら全てが釣り上げられるとしたら、
2桁は行くでしょうが、中々難しい!
潮の流れが止まるまで3時間ほど粘ったが
釣果は、
セイゴ(20-30㌢)・・4本
メバル(15㌢)・・1本
アジ(12㌢)・・1本
サッパ(7㌢)・・1本
日曜の朝、夜明けからカレイを狙った。
弁天島海浜公園では、あっちこっとで竿が出されていた。


2番鉄橋下の手すりから沖に投げて見ましたが、
一向に竿先が変化する事無く、時間だけが過ぎていきました。
8時頃に成って引き潮の流れが速くなり、
糸にゴミが絡むように成って来たので終了!
結果、カレイの顔は見ることは出来なかった。(。pω-。)

スポンサーサイト